2023年6月1日木曜日

6月のカレンダー

 

6月のカレンダーです。

水曜定休です。よろしくお願いします。




Boostのバラッチが動画アップしてくれました。ありがとうございます。

研究者...

2023年5月25日木曜日

念願のBSTS

 

苦節6年ぐらい。とても長かった...。

憧れのバックサイドテールスライドがやっと出来ました。

「キューッ」って音をたててのスライド。最高嬉しかったです。

テール足の親指でプレッシャーをかけることが、

やっと出来るようになってきた結果です。


このセクション、

バラッチパークあるいはバラパーまたはBoost Parkの新しいコンクリです。

とても綺麗に出来てて、高さ緩さが最高です。とにかく丁度良い。



奥にチラッと見えてますが、クウォーターが完成したらさらに面白くなりそうです。

各務原イオンのすぐ近くです。みなさまも是非是非。


2023年5月19日金曜日

Shin Sanbongi

PolarからShin Sanbongiのnewデッキが入荷しました。

左が7.875"x31.625" wb14.125"、右が8.75"x31.35" wb14.375"(Surf Shape Jr.)です。


最初の数値が幅になりまして、デッキのサイズはそれが一番目立ちますね。

でも、二番目の数値である全長や、wb(ホイールベース、トラックの穴の位置の距離)も、

スケボーの扱いやすさにかなり影響します。かなりです。

全長やwbが短いほうが、小回りが効いたり、ショービット方向の回転が軽かったり、

色々と調子の良いことがありますので、全長とwbの両数値もデッキ選びに活かしてください。


照明でわかりにくいですが、グラフィックも色合いもかなり良いです。 


お値段は、¥12,000+Tax (デッキテープとパーク1000円分サービス) です。


2023年5月13日土曜日

ペニーのパート

 ペニーのパート出ました。

キックフリップが上手さ物語ってます。

テクいフリップイン系もあってまさにShow Me Moreな気分になりました。

個人的にはキックフリップノーズスライドが良かったです。

そのランディングのコントロール感と、決めるぞ!的な気持ちが、

絡み合った感じが伝わってくる気がします。

2023年5月4日木曜日

Mackeyパート

6:43あたりからMackeyのパートあります。

個人的には野田のラインが良かったです。

回し各種も個性あって良いですね。